Recruit
インフラG
— 入社したきっかけを教えてください
きっかけは友人からの紹介でした。 前職は親の仕事を手伝っており、就職活動はするのは初めてで、面接の日、戦々恐々しながら応接室に招き入れられた僕は借りてきた猫のように萎縮しきっていました。 初めてだったので、てっきり営業の方とだけお話をするのかと思っていたら、ここでは社長も同席し三者面談をすることに。「うお!マジか!」と当時は面食らいましたが、今となってはそれが入社を決めた理由の一つです。 前職についてやビジネススキルのお話は程々に、「種やんのことをもっと知りたい!」という社長の熱い要望により、以降はほとんど世間話や人生観などの“熱い語り合い”となり、途中までは猫を被っていた私でしたが、話の中ですっかり丸裸にされてしまい(変な意味じゃないよ!)、あっという間に3時間もの時間話し込んでしまいました(笑) 社長も営業さんも忙しい身なのにも関わらず、僕みたいな素性の分からない人間であっても、時間を惜しまず正面から向き合ってくれるその姿勢に僕は甚く感激し、入社を決意しました。
— 現在の業務内容を教えてください
今夏より自動車メーカーにてメールサーバ移行についてのプロジェクトの中で頑張っております。 大雑把に内容を説明すると、サーバ移行にあたっての説明を全部署の代表者に対して行うというもので、雨にも負けず風にも負けず、沢山の拠点を縦横無尽に駆け回っています(笑) 元来、僕はコードを書いたりプログラムを組んだりするのは苦手なのですが、人と触れ合うのは得意…というか好きなのです。そんな僕のワガママを営業サイドも真摯に受け止めぴったりなお仕事を用意してくれ、本当に感謝しています。 もちろん楽な仕事ではないですよ?アポ取りや資料作りは勿論のこと、全部署に対して説明会を開催するのですが、特有の質問にも的確に答えられないといけませんし、特別な対応のご要望もいただいたりもします。いかに臨機応変に対応出来るかが今のお仕事の“ミソ”なのです。すごい時は30人以上の代表者に対して説明を行ったこともあるんですからね?(誇らしげ) この夏になって何度「初めまして」を言ったか分かりません。残りの人生でこれからも幾度なく「初めまして」は続いていくのでしょう。こうしてまだ見ぬ誰かと出会い、心が寄り合い交わることこそが、この会社がその名に掲げる『CROSS ONE』なのだと思います。
— 今後の目標を教えてください
可愛い彼女を作ります!(すみません) 冗談はさておき、CROSS ONEはここ数年は若い人がどんどん増えており、特段スキルがあるわけではない僕なんかが、振り返ってみるといつの間にか中間層くらいに位置しちゃってます。 ただ、いつまでも僕なんかと自分を卑下してもいられません。後輩は先輩の背中を見て育っていくもの…というのは学生までかもしれませんが、先輩は後輩の模範であるべきなのはどんな環境であってもそうです。そういう意味でも、月並みですが、後輩に頼られるような、引っ張っていけるような存在になりたいと思っております。何はともあれ、とりあえずはお勉強ですね(汗)
— どんな人に入社してもらいたいですか?
長くなってしまったので、最後は簡潔に。どんな人でも種やんはウェルカムです!これを読んで興味を持ってくれた方!またCROSS ONEで会った時はご挨拶させてください!「初めまして!」